学校日記

「ほんもの(本物)」から学ぶ

公開日
2022/09/06
更新日
2022/09/06

学校日記

 小学生の頃、先生が本物の古代生物の化石や土器のかけらを触らせてくれたおかげで、大人になった今でも、化石や土器と聞くと、胸がドキドキ高鳴ります。 「ほんもの(本物)」から学ぶことで、知的好奇心がくすぐられ、興味・関心が高まります。 3年生の子どもたちが担任の先生と校舎巡りをしながら、校内に掲示されているポスターを観察しています。子どもたちが強い関心を示したポスターの画像を先生が撮影し、教室で再確認するそうです。 子どもたちは「本物」から何を吸収し、自分の力として、どのように表現するのでしょうか? 楽しみですね。