学校日記

響け、二小の鼓笛 〜伝統の鼓笛を届けよう〜

公開日
2022/10/15
更新日
2022/10/15

学校日記

 鶴二小の伝統 鼓笛 が始まりました。4月から、毎日コツコツと業前、昼休みに練習を積み重ねてきました。音楽担当の先生、6年生・5年生の先生方が、何度も過去の鼓笛の動画を確認したり、衣装や楽器の新調やメンテナンスでPTAの皆様にご協力いただいたりと子どもたちも先生方も保護者も一生懸命かげに日向に努力しました。 リーダー6年生と次期リーダー5年生の勇姿をまのあたりにして、「私はあの楽器をやりたいな。」「僕は指揮をしたいな。」と上級生に下級生はあこがれのまなざしだったそうです。 上手に楽器が演奏できず涙を浮かべながら、先生方や仲間たちと約半年一生懸命練習してきた子どもたち。それに寄り添ってきた先生方。ご支援くださったPTAの皆様に本当に感謝です。 リーダー6年生からの「鶴二小の伝統のバトン」は確実に次期リーダー5年生や下級生たちに引き継がれました。 リーダー6年生かっこよかったです! 感動をありがとう。