学校日記

朝の教室から

公開日
2022/10/24
更新日
2022/10/24

学校日記

 おはようございます。昨日(23日)は地域防災訓練ありがとうございました。年末に向けて、時間の流れが速く感じられるようになってきました。 「見通し」を立て行事を迎え、行事の「振り返り」を行い、成長した自分・集団を実感し、次の行事の「見通し」を立てる。この繰り返しが自身・集団を大きく成長させます。 社会科体験学習で子どもたちは何を学ぶのでしょうか? リトルリーダー2年生が1年生を招待して生活科の授業で「おもちゃらんど」を計画しているそうです。 「自助(自分を守る)」・「共助(お互いに助け合う・守り合う」ことの大切さを私も昨日の地域防災訓練で再認識しました。 安全主任の先生も感じられた通り、鶴二小はたくさんの大人たちに愛され・守られています。 本当に感謝です。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう。 いってらっしゃい。