図工 と 体育
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
学校日記
次期リーダー5年生の授業参観に行きました。2組は教室で図工の授業中でした。子どもたちが、高い位置から「ビー玉」を転がして、下の終着地点にたどりつくような立体モデルを作成していました。 「ピタゴラスイッチ」のような感じです。 1組は校庭で体育の授業でした。 どちらの授業も子どもたちの「見方や考え方」を育みながら、共に学び合う授業でした。 子どもたちが授業に集中している裏の場面で、学級運営補助員の先生が、軍手をきれいに洗ってほしてくれていました。 鶴二小でも、子どもたちや先生方は「一生懸命」です。