校長、担任の先生の代わりを務める。
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
学校日記
今日は、出張の先生方が多かったので、教頭先生と教務主任の先生にお願いして、給食から5年生のクラスに入らせてもらうことにしました。給食は感染防止対策のために黙食でしたが、担任の先生に代わって、子どもたちの食器に給食のおかわりを盛りました。昼休みは、レク係さんを中心に校庭で「ドロケイ」で遊ぶ様子を百周年記念碑のところから見守りました。5時間目は総合的な学習の時間で、学習者用PC端末を活用して「環境問題」について調べそれぞれまとめる学習に寄り添いました。6時間目は、子どもたちと図書室で読書をしました。5年生のときに夢中になって読んでいた「椋鳩十シリーズ」の本を読みました。「校長先生。この本おすすめです。」と女の子が「言葉屋」をもってきてくれたので、ウフフと笑うと、他の女の子が「その本は、校長先生のおすすめらしいよ。」と教えてくれていました。 帰りの会では、担任の先生がお留守でも、しっかり生活していたことを中心にたくさんほめてあげました。 子どもたちのおかげで、とても楽しい時間をすごすことができました。