学校日記

祝 第54回「シラコバト賞」受賞 鶴ヶ島市立鶴ヶ島第二小学校 学校応援団

公開日
2022/11/15
更新日
2022/11/15

学校日記

11月14日(月)の県民の日記念式典において、本校の学校応援団のこれまでの功績が高く評価され、第54回「シラコバト賞」を受賞しました。これまで色々な形で子どもたちのために、鶴二小のために、ご尽力くださっている皆様に感謝の気持ちを伝えたいと思い、「シラコバト賞」に皆様の活動を推挙しました。「シラコバト賞」は、住みよい地域社会の実現のため、積極的な実践活動を続けている団体に対して、彩の国コミュニティ協議会から贈られるたいへん名誉ある表彰です。本校の学校応援団は、コーディネーター(滝沢英晴氏と柴田沙知子氏)が中心となり、本校の美化活動(校地内外の除草・落ち葉掃き、樹木の枝葉の剪定、花壇の定植、ごみ拾い活動)を行ってくださっています。また、毎朝の児童・地域の登校時の安全見守り活動を行い、児童・地域の安心・安全を守ってくださっています。重ねて、「絵本の読み聞かせ」や「ゲストティーチャー」、「放課後宿題サロン」や「科学実験教室」、「観劇」等の学習支援活動も行ってくださっています。鶴二小学校応援団は、鶴二小支え合い協議会の強力な協力・支援のもと、本校独自のヒューマンネットワークが構築されており、地域が学校の教育活動を全面的にバックアップしていただいております。いつも子どもたちや私たち教職員のためにご尽力くださり誠にありがとうございます。心より深く感謝申し上げます。「すべては子どもたちのために」を合言葉に、本校は「地域と共にある学校」であり続けたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。大好きです。豊かな人が育つまち 鶴ヶ島市