学校日記

ドッジボール大会 うれし涙と悔し涙

公開日
2022/12/15
更新日
2022/12/15

学校日記

みなさんが小学生だったころ、学校生活の中で「うれし涙」や「悔し涙」を流したことはありますか? 私の記憶の中には「うれし涙」も「くやし涙」もないようです。 いけないことをして先生に叱られて泣いたり、友だちとけんかをして泣いたり、校庭で転んでひざが痛くて泣いたり……。 私の記憶の中の「小学生時代の涙」はあまりよいものではありません。 鶴二小の校長になって、子どもたちや先生方の様子を観察していると「うれし涙」や「悔し涙」をよく目にすることがあります。 運動会、持久走大会……。今日もドッジボール大会の後、子どもたちの「うれし涙」や「悔し涙」がありました。 子どもたちの「一生懸命」が色々な形の涙となりました。どの涙もとってもとっても美しい涙でした。 一生懸命って本当にカッコいいですね。 プレイも応援もとても立派でしたよ。