学校日記

子どもたちが育む「ご縁」に感謝

公開日
2023/01/18
更新日
2023/01/18

学校日記

 17日(火)に4年生が学習者用PC端末で「秩父」について調べていました。「校長先生。ポテクマくんの体重がどのくらいか知っていますか?」 「ポテクマくんは知っているけれども、体重までは分からないなぁ。」 そのような会話を交わしながら、振替休業日の日に秩父を訪れ、一枚のパンフレットを手に入れたことを子どもたちに話しました。 現地にある「秩父市立南小学校」の6年生がボランティア活動の一環として「観光客の皆さんに道案内しよう」という試みで、地域の見どころスポットや歴史を紹介するパンフレットを作成し、地域に置いているとのことでした。 当日、そのパンフレットを片手に秩父をまわりましたが、新たな発見がたくさんあり、とても楽しめました。 パンフレットを鶴二小のホームページに掲載することを許可していただくために、秩父市立南小学校の校長先生に電話をしたところ、かつて大変お世話になったことのある校長先生だったことが分かり、久しぶりにお話しすることもできました。 子どもたちが育む「ご縁」に感謝です。 私たちの「鶴ヶ島市の素晴らしさ」も、みんなで世界に発信していきませんか?