学校日記

SDGs  持続可能な社会について考える。

公開日
2023/01/23
更新日
2023/01/23

学校日記

夏休みの宿題で「SDGs」について調べてまとめた鶴二っ子の掲示物を読んでから、身の回りの「SDGs」について考えながら生活しています。 先日(21日)に南市民センターで開かれた支え合い協議会さんの「どんぐり朝市」に参加した時に、地元の手芸団体の方から、「着物」や「ネクタイ」の布を再利用して作成したネックウオーマーを購入しました。「着物」として使われていたわけですから、「肌ざわり」も良く「高級感」があります。しかも、世界にたった一つしかありません。 今朝の登校見守りのときに早速、使わせていただきました。 登校見守りから学校に戻ると、支え合い協議会の皆さんが「寒さ対策」について話し合われていました。「校長先生。これ何か分かるかい?」と「カイロ」を見せてくださいました。 「あっ、もしかしたら、おそろいですね。」 燃料を入れることで、何回も使える「カイロ」を私も使用しています。 物を大切にするココロを持ち続けたいものです。