チリも積もれば…… 鶴二小SDGsステーションを試験的にはじめました!
- 公開日
- 2023/04/12
- 更新日
- 2023/04/12
学校日記
チョコとバニラ(鶴二小の愛兎)の古いお家を校務員さんと先代の教頭先生が「鶴二小SDGsステーション(仮称)」に改造しました。 将来的には、PTA役員さんたちと相談しながら、子どもたちの発想で、どのように「資源回収」するのか? 「資源回収」で得たものを何に運用するのか? などなど「持続可能な資源回収」について学んでいきたいと考えています。 「新聞紙」「古雑誌」「ダンボール」「アルミ缶」を主に集めさせていただきたいと考えています。 いつも「ダンボール」を寄付してくださる地域の方がお手本を示してくださっています。 回収日は365日です。正門(駐車場のある門)から入って、SDGsステーションの前まで車で進んでいただき、分別して置いてください。 給食運搬車やバス等がロータリー内にある場合はご注意ください。 よろしくお願いします。 一枚目の画像は校長室の水道の数滴の水漏れ(修理済み)が一晩でボールいっぱいになったときの画像です。チリも積もれば……ですね。