学校日記

「消火栓」と「消人栓」

公開日
2023/09/12
更新日
2023/09/12

学校日記

 毎朝、登校すると私(校長)を探して、お話に来てくれる子どもたちがいます。 昨日は、校庭ではなく、南校舎でペンキを塗っていると、「校長先生。おはようございます。」と男の子が背後に立っていました。「ウワァ!」小心者の私は、いつも背後から声をかけられると、驚いて声を上げてしまいます。 「どうして、校長先生がここにいることが分かったのですか?」 「校庭を探したのだけれどもいなかったので、職員室に行って、他の先生に教えてもらいました。」 「そうですか。それはとってもかしこい方法を取りましたね。」「校長先生。この黄色い線は何ですか?」「これはね。天井を見てごらん。もしもの災害のときは 防災シャッター が天井からおりてくるんだよ。 ここは危ないから、ここにとどまらないでねというための黄色い線だよ。」 「ふ〜ん。校長先生。しょうじんって何ですか?」「???」「分かりません。こちらが教えてもらいたいです。」「ほら、ここに書いてあります。」男の子が「消火栓」を指さしました。「確かに、消人栓ですね。」 子どもたちの観察眼のするどさに毎日、驚きと感動と幸せをいただいています。