日記 と 予定手帳 と 未来メモ
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
学校日記
私(校長)は3種類のノートを使い分けています。日記(成功したことや未来への改善点などについて)、予定手帳(学校行事の予定や会議や来客対応、校長先生のお仕事について)、未来メモ(子どもたちや先生方のためにやってみたいこと)を毎晩就寝する前に、音楽と深煎り珈琲を楽しみながら、記しています。 昨年度の日記を読み返してみると、この時期は季節の変わり目ということで、雨がたくさん降りました。 運動会の前日から当日の朝にかけて、雨が降ったことを思い出しました。 そのことを思い出し、昨日は、時間を作って、校庭の草刈りと学童さんの建物と南校舎の間の雨を流すためにほった水路の確認をしました。 こうすることで、校庭の水はけがさらによくなり、雨が降っても、適度な湿り気を残して、運動会が開催できる確率が高くなります。 「雨」は環境整備にとってかかせない貴重な存在であると思います。 校庭の画像を確認していただき、校庭の地面の凹凸(おうとつ)をなくすために、大鉄棒の横の砂を校庭にまきたいと考えます。ご協力していただけたら幸いです。(リヤカーとスコップの準備もさせていただきます。)ご協力いただけるスポーツ団体の皆さん、ご連絡をお待ちしております。