鶴二小の校庭にも芝桜がほしいですね。
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
学校日記
校務員さん、お花仙人先生、学校応援団さんや保護者・地域の皆さんのおかげで、体育館と校庭の間の環境美化がだいぶ進みました。 「校長先生。草対策に芝桜を植えてみてはどうだろうか?」「秩父市の羊山公園のような美しい芝桜ですね。芝桜の育成は難しいのではないでしょうか?」「それでは、実験してみましょう。」 「そういえば、どんぐり公園の横も、地域のTさんが、毎朝、どんぐり公園のおそうじと、道を渡ったところの芝桜のお世話をなさっているので、教えていただきましょう。」 そのような形で「鶴二小花いっぱいプロジェクト」は進んでいます。 北校舎2階の事務室の受付机のところに、「鶴二小ヒマワリ」と「鶴二小ヘチマ」の種を置きました。 欲しい方は、ご自由にお持ちください。 昨日(16日)から置き始めましたが、早速、子どもたちがもらっていってくれました。 鶴二小学区に鶴二小から「お花」を届けられる喜びでいっぱいです。