学校日記

雨の日の昇降口

公開日
2024/04/24
更新日
2024/04/24

学校日記

 今朝は雨が降っていたため、子どもたちは傘をさして学校に登校してきました。
 いつも通り低学年の昇降口では、学習支援員さんと学級運営補助員さんが迎えていました。
 1年生の中には、スムーズに傘を閉じられない子やうまくしばれない子がいます。そんな子どもたちに寄りそって支援する先生方がいると、子どもたちはきっと安心するのだと思います。
 さらに今日は先生の手にタオルがありました。
 子どもたちの濡れたランドセルを拭くためです。
 私は今まで見たことがなかったので、理由を聞くと「1年生が昇降口で靴を履き替えるときに座ると、ランドセルをクッションのようにして寄りかかる子がいるので、床が濡れてしまうんですよ。」と教えてくれました。
 上履きに履き替えるまでの靴下が濡れないようにするための配慮です。
 おかげで子どもたちはいやな気持ちになることなく、教室に向かうことができています!
 次に雨が降った時には、私もタオルを持って、子どもたちのハッピーをつくるお手伝いをしようと思います。
 明日の天気を調べると…「晴れ」です。タオルは、またいつの日か!
 気温もずいぶん上がるそうです。体調をくずさないように気を付けましょう!
 明日は菜の花の刈り取りを行う予定です。お手伝いしてくださる皆さんに会えるのが楽しみです♬