学校日記

似た意味の言葉、反対の意味の言葉

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

学校日記

 2年生は、国語で言葉の学習をしていました。

 普段何気なく使っている言葉ですが、「似た意味」と「反対の意味」と指定されると、合っているか考えてしまいます。

 「~ない」という言い方をすれば、反対になると考えた子どもたちもいましたが、別の言い方を見つけている子どもたちもたくさんいました。

 日ごろ使う言葉を思い出して、たくさんの言葉を見つけることができた2年生でした。

 「反対の意味の言葉ってなんだろうね?」

 そんな何気ない一言から考えを巡らせることが、語彙の習得につながっていくのかもしれまん。

 ご家庭でも一緒に考えてみてはいかがでしょうか?