SHOUJI
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
学校日記
障子(しょうじ)をローマ字書きしてみると、なんだか格好よく感じませんか? 鶴二小ビッグサポーターの支え合い協議会さんに、障子の穴の補修のお願いの電話をかけようと思っていたら、もうすでに、ふれあい和室にいらっしゃっていました。 障子紙も、押し入れの中に、たくさん予備が入っていました。 障子を全部貼りかえるのは、時間も、手間もかかるし、もったいないので、特別な技を使って、修繕していただけるとのことです。 鶴二小のネットワークの強さと「鶴二小の子どもたちのために」という熱い想いを今日も強く強く感じました。 いつもありがとうございます。