優しい優しい責任感の強い鶴二っ子たち
- 公開日
- 2024/06/07
- 更新日
- 2024/06/07
学校日記
子どもたちが委員会活動に励んでいます。 植物への水あげ、健康観察黒板への記入、朝の校内放送……。 鶴二小トップリーダー6年生の子どもたちを中心に「見通し」と振り返り」をしっかり整えながら、自分の役割に強い責任感をもって臨んでいます。 その姿を見て、下級生たちは強い憧れをもち、自主的に「みんなのために」活動しています。 3年生の男の子たちが、クラスで育てているヒマワリとホウセンカに水をあげていました。 ジョウロの水がなくなると、寄り添う子が、ジョウロに水を入れます。 朝から、心温まる風景が、鶴二小のあちらこちらで目にすることができます。 地域の方からいただいた多肉植物の葉から、根と小さな芽が出てきました。 植物の生命力に感動の毎日です。