学校日記

鶴ヶ島のお父さんとお母さんと働きものの教務主任の先生

公開日
2024/06/27
更新日
2024/06/27

学校日記

 ロータリー付近の伸びすぎてしまった「さつき」を剪定して、安全性を高めるための環境整備を行っています。 鶴ヶ島市のお父さん(お二人)とお母さんが早朝より、植物に水をあげたり、環境整備に「美しい汗」を流してくださっています。 前任の優しい教頭先生との約束(充電バッテリーの使用は連続2個まで)を破ってしまいそうになったころ、校庭で先生方とライン引きをしていた働きものの教務主任の先生が代わってくださいました。 電動のこぎりをのこぎりに持ちかえ、木を切っているとなんと「カブト虫」を発見しました。 
今日は、カブトムシのオス2匹、ノコギリクワガタのオス1匹、とカレンダーに記録しました。 今日も、鶴二小のためにたくさんの「美しい汗」を流してくださりありがとうございました。