学校日記

村上市議会議員さん 学校応援団さん ありがとうございます!

公開日
2024/08/06
更新日
2024/08/06

学校日記

 5日(月)の夕方、鴻巣地方に大雨が降りました。 昨晩から心配で心配で、本日はお休みをいただいていたのですが、鶴二小が心配だったので、点検のために鶴ヶ島にやってきました。 モーニングパトロール隊の方々にお会いすると、「校長先生。おはようございます! 見ましたよ! NHKニュース。 校長先生、龍蛇の下あごのところにいらっしゃいましたね。TVにばっちり映っていましたよ。全国デビューですね。家族で喜びましたよ!」とうれしそうに教えてくださいました。 「おはようございます。ありがとうございます。」「ところで、昨晩、鴻巣は集中豪雨が激しかったのですが、鶴ヶ島市はどうでしたか?」「少し、パラパラでしたが、大丈夫でしたよ。日高の方は激しかったらしいです。」 ということで、校舎点検は北校舎と南校舎の三階部分だけですみました。 校庭点検では、教頭先生が業者さんと市役所の総務課さんにお願いしていた南校舎の前の角のケヤキとその隣の桜の老木、体育館の横の木が伐採されてきれいになっていました。 点検をしていると鶴ヶ島のお父さん(毎日、水あげや美化活動をしてくださっている学校応援団さんです。)がお家から出てきて、「校長先生。おはようございます。村上議員さんが、鶴二小に龍蛇の耳を持ってきてくださるとお電話をいただきましたよ。」と教えてくださいました。 事務室の前の廊下に、大きな龍蛇の耳が横たわっていました。 「おはようございます。龍蛇の耳ですか? 実は、脚折雨乞の当日、鶴二っ子とお母さんと雷電池のそばでお会いした時に、龍蛇の耳が見たいとおっしゃっていたので、とてもうれしいです。ありがとうございます。」 今日は、せっかく、鶴ヶ島市に来たので、午前中、少しだけ、校庭の草刈りをしようと思います。