学校日記

「できた」ときの喜び

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

学校日記

  • P2130006.JPG
  • P2130008.JPG
  • P2130005.JPG

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231478532?tm=20250213092939

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231478533?tm=20250213092939

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231478534?tm=20250213092939

子どもたちから、よく、「校長先生になるためにはどうしたらよいのですか?」や「子どもの頃から、校長先生になりたかったのですか?」という面白い質問を受けます。 子どもたちの知的好奇心のじゃまをしないように、「実はね。先生になる夢は、私のおじいちゃんの夢で、みんなと同じ小学生の頃は、警察官になりたかったんだよ。」というと、子どもたちはとても驚きます。 実のところ、私自身が今、校長先生をやっていることに驚いています。 これまでの人生の中で、たくさんのすばらしい先生方や大人たちに出会えたことで、今の自分が存在していると考えています。 「校長先生になるためには、思いやる 進んで学ぶ 体をきたえる ことをがんばること。自分の周りの人々に感謝の気持ちを持ち続け、 早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち で規則正しい生活をおくること。」と子どもたちに真面目な顔で答えると、「校長先生。それは、鶴二小の目標ですね。」という言葉が返ってきました。 「校長先生。前跳びができるようになったよ。」と子どもたちがうれしそうに縄跳びを見せてくれました。 子どもたちと一緒に回数を数えながら、1日がスタートしました。