コラボ授業に向けて
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
学校日記
教務主任の先生が、校庭のフェンスに付けられている「自治会名プレート」と教室に掲示された「自治会名」の位置確認をしてくださっています。 本日(13日)の5・6校時、次期リーダー5年生と支え合い協議会さん(自治会長さん)が地域防災訓練授業を行います。 支え合い協議会さんが、半年前から消防署さんと何回も打ち合わせを行い、「起震車」(地震体験をすることができる自動車です。)や「水消火器訓練」を実施します。このプログラムは、今年で3回目を迎えます。 詳細については、北校舎1階の生活科室の廊下の掲示板に活動写真が掲示されています。 起こってほしくはありませんが、もし、大きな災害が起こってしまった場合は、鶴二小が一時避難所になります。 もちろん、自治会に加入なされていないご家庭も避難所としてご活用いただけます。 お住いの住所の自治会名をご確認ください。