学校日記

鶴二っ子トレイン 復活(復旧)しました!

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

学校日記

  • DSCN2073.JPG
  • DSCN2066.JPG
  • DSCN1930.JPG

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231480001?tm=20250213105720

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231480002?tm=20250213105720

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231480003?tm=20250213105721

(株)関水金属の岡田さん(学校運営協議員さんです。)と中島さんが強い風の中、ご来校くださり、鶴二っ子トレインを復活(復旧)させてくださいました。 お二人が線路のメンテナンスを行うと、綿棒がホコリでいっぱいになりました。 「これを鶴二小の子どもたちに見せてあげたいので、しばらくお貸しします。」と先日、引退した「ドクターイエロー(日本にはもう一台あるそうです。)」の模型もわざわざ持ってきてくださいました。 ドクターイエローを線路で走らせようとしましたが、カーブがきつく、車両が長いために、途中で引っかかってしまいました。 「ガラスケースの中に飾って、子どもたちに見てもらいましょう。」 鶴二っ子トレインが復活しました。 また、授業参観日などの学校公開日の時に、未来の鶴二っ子たちと一緒に、鶴二っ子トレインの操作ができそうです。 岡田さん。中島さん。細貝さん(学校運営協議員さんです。)。本日もありがとうございました。