学校日記

朝の鶴二小から 

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/21

学校日記

おはようございます! 今朝も朝焼けがきれいでした。「目に映(は)える。」という表現がふさわしい自然が織りなす芸術作品でした。 昨日(20日)も、1年生・2年生・3年生の授業参観&懇談会でお世話になりました。 ご来校くださった保護者の方々とお互いに「いつも子どもたちのためにありがとうございます。こんにちは。」と交わす鶴二小のあいさつに、感謝申し上げます。 本日(21日)も、4年生・5年生・6年生の授業参観&懇談会でお世話になります。 北校舎2階の共有スペースに代表の子どもたちの力作が展示されています。 (株)関水金属さんからお借りしている鉄道模型の操作もできます。(未来の鶴二っ子たちも連れて来てくださいね。) AI囲碁ロボット せんちゃん も、皆さんの挑戦をお待ちしております。 Nレジェンド先生が、校庭の遊具点検を行ってくださったあと、今朝も登校見守りにでかけてくださいます。たくさんのレジェンド先生(もと校長先生たちです。)からも、色々な角度から助けていただいてる校長です。 今日も、身の回りの全ての人々に「感謝の気持ち」を抱きながら、【毎朝、唱える】言葉集を大きな声で唱えて、登校見守りへ行ってきます!