心が ほっこり さん
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
学校日記
鶴二小でお仕事をしていると、「心が ほっこり する場面」に遭遇することが多いです。 今日は、「心がほっこりさん」の日のようです。 2年生の子どもたちが先生と、跳び箱とマットを体育館まで協力して運んでいました。 持久走大会のチャンピオン(4年生です。)が1年生たちが遊んだ後のゆれているブランコを止めて、教室に戻っていきます。(彼は、来年度の持久走大会に向けて、朝練を毎日しています。2年連続チャンピオンです。令和4年度は、転んでしまったお友達を助けて、確か2位になったと記憶しています。) 働きものの教頭先生と働きものの教務主任の先生を探すと、会議室にこもって、一生懸命、子どもたちを「楽しみながら、やる気にさせる仕組み」の準備をしてくださっていました。 今日は、「心がほっこりさん」の日です。