学校日記

情報を 集めて まとめて 発表する

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/21

学校日記

  • P2210037.JPG
  • P2210038.JPG
  • P2210036.JPG

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231725481?tm=20250221145623

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231725482?tm=20250221145623

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/231725483?tm=20250221145624

若い先生だった頃(平成10年頃)、「情報教育」という言葉が教育現場に導入されました。 情報を 色々なものから 集めて まとめて(整理して) 発表する という学習を、当時、中学校の生徒さんたちと一生懸命取り組みました。 やっと、学校にPCルームという、デスクトップパソコンが50台ぐらい並べられた特別教室が設置され、インターネットも使えるようになったのですが、今の時代のように、フリーズせずにさくさく、ネット検索できるほどネット環境は優れていませんでした。 あれから、時代は進み、今では、学習者用PC端末(ノートPC)が全員の子どもたちに貸与される時代になりました。 4年生の子どもたちが、興味や関心をもった身の回りのことについて、調べ、まとめて、発表します。 アンケート調査をした班もあるとのこと。 全ての班の発表を見たいなぁと思いつつ、次の教室へ移動します。 がんばった子どもたちです。たくさん、たくさん、ほめてあげましょう。