学校日記

朝の鶴二小から 東京都24日桜開花宣言

公開日
2025/03/25
更新日
2025/03/25

学校日記

おはようございます! 昨日は卒業式でお世話になりました。 44名の卒業生たちが無事巣立っていきました。「鶴ヶ島プライド 一歩前へ!」で、きっとすてきな中学校生活をおくってくれるでしょう。 昨日(24日)、気象庁が東京都の桜開花宣言を発表しました。 毎年、この時期になると、校庭の一番桜を探して、桜の木を見上げます。(南校舎の前の桜はもう咲いています。校庭の昇り棒の横の花はあんずです。) 鶴二小桜はまだまだだな。そう思って校長室に戻ろうとすると、いつも色々な角度から鶴二小の教育活動をご支援くださっている方々が集まってきてくださいました。鶴二小と(株)関水金属さんの関係を築いてくださった学校運営協議員さん(もとPTA会長さんです。)、のらぼうなを育ててくださっている農学士の学校応援団さん、運動会のラジオ体操の皆さん。 朝から、元気をいただきました。 「ホームページで昨日の卒業式の様子を見ましたよ。おめでとうございます!」 今朝も感謝の気持ちで1日がスタートできます。 鶴二小校区の「地域力」の素晴らしさを大切に大切にしていきたいです。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 登校見守りへ行ってきます! 学校応援団さんが試験的に移植してくださった「芝桜」が美しい花を咲かせました。 お花仙人の先生と学校応援団さんがきれいにせいびしてくださった駐車場のロータリー。近い将来、この場所に芝桜の美しい花がたくさん咲いている風景が脳裏(のうり)に浮かびました。 おやっ? どなたかが、植木の枝の整備を進めてくださっているようです。本当にありがとうございます。