学校日記

鶴二小の子供たちや先生方の頑張る様子をお知らせします。

学校日記

  • DSCN2130.JPG

    震度7 体験 

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    静止画像なので、なかなか起震車体験訓練の雰囲気がお伝えできなくて、とても残念です...

  • DSCN2121.JPG

    自治会名 と 自治会プレートの位置 の 確認

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    まずは、5自治会ずつに分かれて、起震車体験 と 自治会プレートの位置確認 を 行...

  • DSCN2107.JPG

    なぜ、5年生と地域のコラボ授業なのか? 

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    少子高齢化の波は、鶴二小校区にも近づいてきています。 私(校長)が子どもの頃、今...

  • DSCN2096.JPG

    鶴二小校区支え合い協議会 さんの 強力な地域力

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    鶴二小校区支え合い協議会の皆さんが集まって来られました。 おそろいのオレンジベス...

  • DSCN2086.JPG

    署長さん 登場!

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    起こっては欲しくありませんでしたが、消防車と隊員の方々は、発生した火災の消火に出...

  • DSCN2085.JPG

    バスケットボール と 起震車

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    昼休みになりました。次期リーダー5年生と先生がバスケットボールを持って、校庭に出...

  • DSCN2080.JPG

    福寿草がきれいに咲いたよ!

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    「校長先生。こんにちは。今年もまた福寿草がきれい咲きましたね。」 学校応援団さん...

  • P2130018.JPG

    砂ぼこりでご迷惑をおかけしています。

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    業間休みの校庭です。 強い風が吹いています。 子どもたちや先生方の声が校長室に届...

  • DSCN2063.JPG

    昂(たかぶ)るぅ~! 

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    (株)関水金属さんの岡田さんと中島さんとSSS(スクール・サポート・スタッフ)の...

  • DSCN1921.JPG

    15日(土) カミング・スーン (株)関水金属さんで 電車に乗ろう!

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    今週末の15日(土)を待ち望んでいるのは、私(校長)だけではないと思います。 カ...

  • DSCN2073.JPG

    鶴二っ子トレイン 復活(復旧)しました!

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    (株)関水金属の岡田さん(学校運営協議員さんです。)と中島さんが強い風の中、ご来...

  • P2130013.JPG

    コラボ授業に向けて 

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    教務主任の先生が、校庭のフェンスに付けられている「自治会名プレート」と教室に掲示...

  • P2130010.JPG

    明日はよろしくお願いします!

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    なかよし学級の女子が、ジョウロを持って、校庭にいる私(校長です。)の所まで走り寄...

  • P2130006.JPG

    「できた」ときの喜び

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    子どもたちから、よく、「校長先生になるためにはどうしたらよいのですか?」や「子ど...

  • P2130002.JPG

    春になったら

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    ここのところ、風の強い日が続いています。 「春一番」のアナウンスはまだ公にされて...

  • DSCN2057.JPG

    龍をモチーフにして

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    龍をモチーフにした作品が、3年生の廊下の掲示板に掲示されていました。 龍からエネ...

  • DSCN2061.JPG

    朝の鶴二小から 

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校日記

    おはようございます! 今朝のラジオ基礎英語のストーリーの中に「松葉づえ」と「車い...

  • DSCF8125.png

    クラブ活動

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校日記

    今日は今年度最後のクラブ活動の日でした。下校指導や出張等で担当の先生が不在のクラ...

  • DSCF8123.png

    すっかり一人前に

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校日記

    1年生の掃除風景です。1学期から6年生と一緒に掃除をがんばってきた1年生。今では...

  • DSCF8121.JPG

    校務員さんの確実な作業

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校日記

    校庭で校務員さんが作業をされていました。その場所は先週補助員の先生が見つけてくれ...