ワンチーム鶴二小 鶴二小プライド 一歩前へ!

鶴ヶ島市立鶴ヶ島第二小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 歌声の響く学校

    音楽朝会の様子です。1枚の写真に全員が収まってしまう人数の鶴二小ですが、歌声は体育館いっぱいに響き渡ります。全校での「カントリー・ロード」心が現れるようでした。

    2025/05/13

    学校日記

  • 学校運営協議会

    本日、学校運営協議会が開催されました。第1回目の今日は、今年度の学校経営方針の承認や、運営協議会についての説明動画の視聴を行いました。「地域の人や力を集めるには」というテーマで、皆さんから貴重なご意見...

    2025/05/13

    お知らせ

  • 季節を感じる

    とある教室の掲示物です。趣向を凝らし、力を合わせて制作された掲示物が季節に応じて飾られています。今は「鯉のぼり」と「藤の花」です。一つ一つが手の込んだ、素敵な作品です。

    2025/05/13

    学校日記

  • 職員のチームワーク

    放課後、先生たちが新体力テストのライン引き作業をしてくださっていました。誰かが作業を始めると、自然に皆さん合流して作業に加わっていきます。鶴二小の職員のチームワークのよさを垣間見たひと時でした。

    2025/05/13

    学校日記

  • 今年もたくさんの物語との出会いを

    読み聞かせボランティア「ミント」さんはいつでも見学可能、参加可能です。何と、ミントさんのホームページも出来上がったそうです。記事内のリンクから訪れることができます。(ちょっとコマーシャルでした)今日も...

    2025/05/13

    学校日記

  • 物語の世界に

    ミントさんの読み聞かせは、様々な表現方法で物語の世界を伝えてくださいます。紙芝居(何と枠台は自作)と拍子木で調子をとりながら、モニターで大きく絵を映して目でも楽しめるように、子供の呼吸に合わせてタイミ...

    2025/05/13

    学校日記

  • 読み聞かせボランティアミントさん

    毎週月曜日は読み聞かせボランティア「ミント」さんの読み聞かせがあります。昨日から今年度の活動が始まりました。今年度もたくさんの方にご協力いただき、なんと全クラスで読みきかせを実施していただけました。子...

    2025/05/13

    学校日記

  • いつものいつもは

    鶴二小の校庭は、いつもきれいに整っています。これも、たくさんの地域の方がそれぞれのできることをできる時に汗を流してくださっている賜物です。先日も、花壇の脇に作業をしてくださっていた様子を見つけました。...

    2025/05/09

    学校日記

  • 一緒にきれいにします

    5月になり、清掃担当が変わりました。2階の廊下は、今年度も1年生と6年生が一緒に清掃に取り組みます。1年生を優しく見守ろうとしている6年生、6年生と同じように頑張ろうとしている1年生、それぞれの頑張り...

    2025/05/09

    学校日記

  • 環境整備ボランティア募集のお知らせ

    地域の皆さんやスクールサポートスタッフの先生のおかげで、菜の花の後処理が進んでいます。いつも子供たちのためにありがとうございます。校庭に面している花壇ですが、スクールサポートスタッフの先生が刈り取りを...

    2025/05/09

    学校日記

新着配布文書