ワンチーム鶴二小 鶴二小プライド 一歩前へ!

鶴ヶ島市立鶴ヶ島第二小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • もし、お弁当を作るなら ~レッツぐんぐん~

    地域の特産品をいただきながら考えました。もし「鶴ヶ島弁当」「埼玉弁当」を作るとしたら、何を詰めましょう?地元の食材、地域の伝統食など、どんな物があるのでしょうか?市内、県内の様々なメニューを調べ、まと...

    2025/08/01

    学校日記

  • 全国大会レポート

    茨城大会のレポートです。お昼は事務局が手配してくださったお弁当(自費購入)です。包み紙は地元の高校書道部の作品が、裏面のお品書きは地元中学校の美術部の作品が飾られています。他県の作品を見ると何故か自分...

    2025/08/01

    学校日記

  • 大会の会場は

    教頭会研究の全国大会に参加している担当です。本日会場はアダストリア水戸アリーナバスケットボールの有名選手の手形がプレートになっています。バスケットボールに明るくない担当でも聞いたことのある選手のものも...

    2025/08/01

    お知らせ

  • 全国大会

    昨日から何と全国大会に参加している担当です。全国公立学校教頭会研究大会関東甲信越地区公立学校教頭会研究大会の茨城大会です。せっかくなので正式名称を載せてみました。日本全国の教頭先生と情報交換、意見交換...

    2025/08/01

    学校日記

  • 少しは?

    なかなか手を付けられず、うずうずしていた垣根の手入れを行いました。電動トリマーより手動の剪定ばさみを愛用している担当です。下手の横好き状態ですが、少しは整ったでしょうか。作業をしていると、委託作業を終...

    2025/07/30

    学校日記

  • 今年もぐんぐんと

    毎年たくさんの方にお世話になっている緑のカーテンプロジェクト、今年も立派なカーテンが出来上がってきました。学校に寄った際には、日陰で涼を取っていただければと思います。

    2025/07/30

    学校日記

  • 夏休みの学校は2

    子どもたちが校内にいない夏休みも、たくさんの方が出入りをしています。電気の定期点検でお世話になっている関東電気保安協会さん、ありがとうございます。職員室のパソコンのアップデート作業をしに来ていただいた...

    2025/07/30

    学校日記

  • 鶴二小アップデート計画

    7月からご不便をおかけしている体育館前の工事ですが、暑い中にもかかわらず業者の皆さんが工事してくださっています。体育館の中までスロープを増設して、バリアフリーに対応しようと作業していただいています。写...

    2025/07/30

    学校日記

新着配布文書