ワンチーム鶴二小 鶴二小プライド 一歩前へ!

鶴ヶ島市立鶴ヶ島第二小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • いつもおいしい給食をありがとうございます。

    給食運搬車がちょうど鶴二小に到着していました。いつもおいしい給食を届けてくださる運搬車です。安心、安全な給食を毎日ありがとうございます。

    2025/09/25

    学校日記

  • もう間もなくです

    夏の間から続いていた体育館入り口のスロープ工事も完成形が見えてきました。もう少しで完成の模様です。(10月頭に工事終了予定とのことです)皆様、今しばしのお待ちを。

    2025/09/25

    学校日記

  • 没頭する

    「主体的・対話的で深い学び」現在の学習指導要領で謳われているものです。「主体的」はイメージしやすいとして、「対話的」とは?人と対話するだけでなく、様々な対話があるとされています。作品と対話する自身の内...

    2025/09/25

    学校日記

  • 皆さん一緒に

    ミシンボランティアには、学校応援団さんや応援団さんから声をかけていただいた方、保護者さんなど、様々な方がご協力くださっています。「学校にお手伝いに来るのを家族も喜んでいる」「クラスの子に『また来てね』...

    2025/09/25

    学校日記

  • ミシンボランティアの皆様、ありがとうございます

    現在、高学年の家庭科はミシン縫いの実習をしています。それぞれ、直線縫いや袋縫いに挑戦しています。家庭科の実習は、実用的なものをつくるのでどの子もいつも以上に真剣な眼差しです。ミシンボランティアの皆さん...

    2025/09/25

    学校日記

  • 朝の登校見守りありがとうございます

    今朝もスクールガードの皆さんが鶴二っ子たちの登校を見守り、寄り添っていただきました。いつもよりも少し足を延ばしてみましたが、間に合わずに途中で合流した担当でした。いつも子供たちのためにありがとうござい...

    2025/09/25

    学校日記

  • 校外学習に行ってきます ~ちょっとプレイバック~

    先週の金曜日、1、2年生が校外学習に行ってきました。朝の具つついた天気にやきもきしましたが、日中は晴れ間も見えて無事に帰ってきました。写真は出発式と出発の様子です。急な雨に備え、鶴ヶ島駅までは合羽を着...

    2025/09/22

    学校日記

  • あら大きい

    今日もミントさんに素敵な時間をいただきました。鶴二図書館(図書室から名称変更しています)に顔を出し、「あ、照明つけますね」と担当。「写真を撮るから駄目だよ」と皆さん。たまに気を遣うとどうもタイミングが...

    2025/09/22

    学校日記

  • 落ち着いたひと時をありがとうございます

    今日も読み聞かせボランティア「ミント」さんに素敵をひと時をプレゼントしていただきました。いつも子供たちのためにありがとうございます。スクールガードで見守りを終えてから、仕事の前に、など様々な皆様が「で...

    2025/09/22

    学校日記

  • 鶴二っ子は物語が大好きです

    鶴二っ子たちは読み聞かせを味わっている間、とてもマナーが良いです。これもミントさんが楽しい世界を教えてくださっていただいている賜物です。今日もみんなマナーよく、盛り上がるところは盛り上がって物語の世界...

    2025/09/22

    学校日記

新着配布文書