学校応援団

学校応援団の方々へお知らせ(R7.9.2更新)

【会議開催】 

◆令和7年度 藤小学校 学校応援団顔合わせ会について(R7.8.29作成)

 〇10月10日(金)午後3時30分から午後4時30分まで、応援団に登録されている方々対象に顔合わせ会を行いますので、ぜひご参加ください。 ※9月26日(金)までに出欠のご報告をお願いいたします。

 なお、ご案内通知が届かない方におかれましては、お手数ですが、事務局(教頭 丸山)までご連絡くださるようお願いいたします。

【ボランティア募集】(参考:1校時(8:25-9:05)、2校時(9:10-9:50)、3校時(10:10-10:50)、4校時(11:10-11:40、5校時(11:50-12:30)、6校時(13:45-14:25or14:05-14:45))

◆1年生 鍵盤ハーモニカボランティアの募集について(R7.9.2作成)
 〇1年生にとって初めての鍵盤ハーモニカです。今回は、ミニテストのサポートをお願いします。なかなかできない子供には指使いやリズムを教えてくださると幸いです。
 〇下記の日程でミニテストを行います。

 1日でも応援可能な方がいらっしゃいましたら、右のURL・QRコードからお申込みをするか、事務局(教頭 丸山)までご連絡ください。

 事務局からもお電話でお願いする場合がありますので、よろしくお願いいたします。(授業日のおよそ2週間前までにご入力をお願いいたします。)

 たくさんのご応援をお待ちしております。

 【ハーモニカミニテスト日時】
 9月22日(月)~10月24日(金)の間
  ・1年1組 水曜日の3校時
  ・1年1組 木曜日の5校時
  ・1年2組 水曜日の1校時
  ・1年2組 金曜日の2校時
  ・1年3組 月曜日の5校時
  ・1年3組 金曜日の5校時


応援可能な方は、URLをクリックするか、QRコードを読み取りお申し込みください。(R7.9.2作成)

〈1年生 ミシンボランティア〉
鍵盤ハーモニカボランティアQR



◆5年生 ミシンボランティアの募集について(R7.8.26作成)

 〇5年生にとって初めてのミシンです。ミシンの使い方や縫い方などのサポートをお願いします。

 〇下記の日程でミシンの授業を行います。

 1日でも応援可能な方がいらっしゃいましたら、右のURL・QRコードからお申込みをするか、事務局(教頭 丸山)までご連絡ください。

 事務局からもお電話でお願いする場合がありますので、よろしくお願いいたします。(授業日のおよそ2週間前までにご入力をお願いいたします。)

 たくさんのご応援をお待ちしております。

 【授業日時】

  (9月) 18(木)3.4校時、19(金)2.3校時、 

     25(木)3.4校時、26(金)2.3校時、 

     29(月)3校時、29(月)4校時、 

     30(火)3.4校時、

  (10月)  7(火)3.4校時、14(火)3校時

応援可能な方は、URLをクリックするか、QRコードを読み取りお申し込みください。(R7.8.29作成)

〈5年生 ミシンボランティア〉

学校応援団を募集しています。

学校応援団募集しています

藤小学校応援団の募集について(お願い)(R6.5)


藤小学校応援団の募集リーフレット(R6.5)


「できる人ができる事をできる時に」支援いただけると、子供たちの環境・学びが豊かになります。
ぜひよろしくお願いします。
  ○登下校の見守り
  ○花壇の除草や落葉掃き、剪定、修繕など
  ○読み聞かせ
  ○ミシンボランティア   など
 ●お問い合わせ 教頭(丸山)までご連絡下さい。
              TEL285−6220)

R4埼玉県学校応援団リーフレット(R5.1.10)

読み聞かせボラ「マザーグース」

読み聞かせボランティア・マザーグースでは、月曜日の8時25分より月2回程度読み聞かせを行っています。
 各クラスに分かれ、絵本や紙芝居、物語など(2〜4冊)を読んだり、紹介をしています。
 是非あなたも一緒に子どもたちの笑顔に元気やパワーをもらいながら、楽しい読み聞かせの時間を一緒に過ごしてみませんか。


マザーグースだより

 ●マザーグースだより(えほん読み聞かせ募集)(R7.4)


 ●マザーグースだより 3月号(R7.3.24)

 マザーグースだより 1月号 読み聞かせリスト(令和6年9月〜12月)
 ●マザーグースだより 9月号 読み聞かせリスト(5月〜7月)
 ●マザーグースだより 4月号

   (読み聞かせボランティアの募集案内)

読み聞かせ.png