10月6日(月)
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
給食
・ごはん
・牛乳
・彩の国玄米だんご汁
・さばの辛味焼き
・ふきよせごはんの具
・お月見デザート
「ふきよせ」とは、秋~冬の季節に提供される献立の一種で、風に吹き寄せられたかのような風情ある見た目が特徴だそうです。
「ふきよせごはん」のほかにも「ふきよせ煮物」、「ふきよせ寿司」、「ふきよせ鍋」などもあるとのこと。
献立からも「秋」が感じられますね。
栄養だけでなく、季節や行事も考えられている給食の献立。
日々の献立に目を向けてみると、日本の四季のよさや行事についても知ることができて素敵ですね。
そして今日は十五夜。
夜は空を見上げて「中秋の名月」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※ただし、今年は満月になるのは明日とのことです。複雑……。
花よりだんごならぬ、月よりだんごにならないように。