学校日記

10月10日(金)

公開日
2025/10/10
更新日
2025/10/10

給食

★今日のメニュー★

・ごはん

・牛乳

・緑黄色野菜のみそ汁

・鮭フライ

・ほうれんそうのごま和え

・ブルーベリータルト


今日は目の愛護デーということで、給食も「目の愛護デー献立」でした。


ん??目の愛護デー献立・・・??

ということで、調べてみたところ、緑黄色野菜には目を丈夫にする働きがあるとのこと。

今日のメニューに使われているものだとかぼちゃ、にんじん、小松菜、ほうれん草がこれにあたります。

さらに鮭は、目に良いとされるアスタキサンチンという色素を豊富に含んでいて、ブルーベリーも目の健康維持に役立つといわれています。

たしかに、今日の献立には目によいとされているものがふんだんに使われています。

きっと、今日の給食を食べたみなさんの目はキラッキラ☆ですね。


目の愛護デーは、目の健康を守る大切さを考えるために設けられた記念日です。

10月10日である理由は、10と10を横にすると人の目と眉の形に見えることから、とのこと。


一  一

〇  〇


ということですね?

なかなかユーモアある理由です。


さて、私もパソコンの使い過ぎはよくないと思うので、今日の記事はここまでにします。

みなさんも目を大切に。

よい週末を~☆