鍵盤ハーモニカの先生がいらっしゃいました。 1年生
- 公開日
- 2024/09/03
- 更新日
- 2024/09/03
学校日記
小学校の校長先生になって、かつて自分が子どもの頃「ピアニカ」と呼んでいた楽器を現代の子どもたちは「鍵盤ハーモニカ」と呼んでいることに驚きました。 今日(3日)は、教材屋さんと1年生の先生方が日程調整して、メロディオンの先生こと 眞下孝子先生をお招きし、子どもたちに優しく、分かりやすく、丁寧に「鍵盤ハーモニカ」のご指導をしていただきました。 出張&市役所から戻り、生活科室へ急いで向かう途中(もちろん、廊下は静かに右側を歩きます。)、生活科室の方から、子どもたちの楽しそうな歌声が聴こえてきました。 給食支援の準備をしていたSSSの先生と学校応援団さんと教材屋さんも一緒に、生活科室に入ってきただき、眞下先生の演奏に合わせて、歌を歌う1年生の子どもたちと、音を楽しませていただきました。 眞下先生、教材屋さん、子どもたちのためにありがとうございました!