学校日記

鶴二小特別展 「つるがしま物語」の準備

公開日
2024/09/05
更新日
2024/09/05

学校日記

  • DSCN5576.JPG
  • DSCN5575.JPG
  • DSCN5581.JPG

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31785922?tm=20240905130249

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31785923?tm=20240905130249

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31785924?tm=20240905130250

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/31785925?tm=20240905130250

鶴二小特別展 つるがしま物語(伊藤有沙さん作)の準備を教頭先生とS教務主任の先生とSSSの先生と進めています。 今日は、南校舎の文化財資料室の中から、歴史に関わる教材を、北校舎2階の共有フロアーに運び、飾ってみました。 SSSの先生が、校舎の外からも、特別展の開催場所が分かるような掲示物を作成し、窓に貼ってくださいました。 教頭先生が、子どもたちの教科書に出てくる文化財教材を時代ごとにレイアウトしてくださいました。 2年生の子どもたちが、教頭先生の運んでいる教材に強い興味を示しました。 「あっ! 去年、教科書に出てきたよ!」 子どもたちはもちろん、私たち大人の知的好奇心もこちょこちょくすぐられています。 準備が整いましたら、保護者&地域の皆さんにも公開予定です。 ご覧になった後は、感想ノートに、メッセージを残してください。 鶴ヶ島愛!