学校日記

個から集団へ そして個へ 学び合い学習

公開日
2024/09/10
更新日
2024/09/10

学校日記

私(校長)の個人的な感想ですが、近年、日本の教育活動は「知識を教え込む」ことから「主体的に学ばせる」方向へシフトしつつあると感じます。 「学び合い学習」という言葉を耳にするたびに、私は次のようなことを頭の中で想像します。 「教室の中に、色々な博士ちゃんが存在していて、それぞれの得意分野をグループで発表し・共有し・吸収し合います。そして、グループから個に戻り、他の博士ちゃんの得意分野から学んだことをもとに、さらに自身の専門性を磨いていくという教室」です。 「個→集団→個」という流れです。 6年生の授業を参観していて、ふと、そのようなことを考えました。