朝の鶴二小から 鶴二愛
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
学校日記
おはようございます! 昨日は村上議員さんとつるがしま里山サポートクラブの小澤代表理事さんにご来校いただき、「つるほっとべんち」設置と「伐採した大木の処分(薪として有効活用します。)」に関する打ち合わせをさせていただきました。ありがとうございました。 本日は就学時健康診断でお世話になります。女子栄養大学の学生さんたちがお手伝いにいらっしゃいます。ありがとうございます。 鶴二小に毎日、「鶴二愛あふれる」多くの人々が集まってきます。 少子高齢化の現代だからこそ、たくさんの大人たちで、未来の宝である子どもたちを見守る。とても素晴らしいお考えだと共感します。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 学校応援団さんのお掃除の音が今朝も校長室まで届きました。 鶴ヶ島市の緑のカーテンプロジェクト今年は3階まで届きました。(職業体験学習に来た藤中生がネットをはることを手伝ってくれました。彼女はこのホームページを見てくれているかな?) ところで、皆さんは、鶴二小の運動会に「赤色?」「青色?」それとも「赤色と青色のミックス色?」の服装で子どもたちを一生懸命、応援なされますか?