今日の給食
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
今日の給食
ごはん、お月見汁、さばの味噌ソースかけ、ふきよせご飯の具、牛乳です。
今日は十三夜ということで先月に続いてのお月見汁です。
ただの団子ではなく、食物繊維が豊富な玄米団子が浮かんでいます。
さて、十三夜ですが、中国の影響を受けている十五夜と違い、日本独自の文化のようです。
旧暦の9月13~14日の日が当たる用ようで、稲刈りが終わる時期でもあるから収穫の感謝をしながら月を愛でる風習です。
満月の時期とは少しずれているのですが、十五夜の月に次いで美しい月とされています。
月と共に生活していた日本人ならではの美しい風習の1つですね。
秋の味覚が集まっているふきよせご飯も収穫の時期ならではです。
収穫の喜びをかみしめながら、たくさん食べて大きくなりましょう。