学校日記

地域防災訓練(10月19日 土曜日) 一時避難所設営訓練 に むけて 

公開日
2024/10/15
更新日
2024/10/15

学校日記

今度の土曜日(10月19日)に、地域防災訓練(一時避難所設営訓練)が鶴二小で実施されます。 鶴二小校区支え合い協議会さんと10自治会さんが連携・協働して、鶴二小に一時避難所を設営する訓練を行います。 まず、自治会ごとに鶴二小の校庭の自治会プレートのところに避難し、その後、体育館(校舎)での避難所設営訓練が行われます。 自治会に属していない方々の参加ももちろん大丈夫です。 お住いの住所の自治会名(鶴二小の子どもたちが知っています。)を調べていただき、校庭の自治会名プレートのところで合流することもできます。 19日に向けて、鶴二小でも準備を進めていきます。 「特設公衆電話の電話線」は、北校舎2階職員室前扉の廊下に常設されています。 「鶴ヶ島市 行政防災無線」は、北校舎2階職員玄関に常設されています。 地域の皆さま、訓練時に活用してください。 よろしくお願いします。 「ワンチーム鶴二小」で地域の防災機能をさらに高めましょう! ちなみに鶴二小の安全の合言葉は「自分の命は自分で守る」です!