学校日記

朝の鶴二小から 

公開日
2024/10/24
更新日
2024/10/24

学校日記

おはようございます! 昨日は、社会福祉教育事業とプレ街探検で関係者様に大変お世話になりました。ありがとうございました。皆さまの「美しい汗」のおかげで、子どもたちがより豊かな教育環境の中で学びを深め、広げることができます。今後も「ワンチーム鶴二小」でお願いします。 朝・昼・晩の寒暖の差が激しい季節となってきました。今年の冬は「例年よりも寒さが厳しい」という予測が出ているそうです。 スタッドレスタイヤの準備を早めにしようかな? とスケージュール帳に交換日を記録しました。 鶴二小校区には、スクールガードリーダーさん(1人)、交通安全指導員さん(2人・日替わりです。)、スクールガードさん(20人)がいらっしゃり、保護者&地域の方々と毎朝(毎夕)子どもたちを温かく見守ってくださっています。 いつもありがとうございます。 1年生の教室に、「手作りのまちがえ探し」の本が置いてありました。 ページを1枚1枚めくるたびに、作った子どもが、机に向かって、一生懸命このまちがえ探しを作っている様子が、思い浮かび、たくさんたくさんほめてあげたくなりました。 今日は民間施設プール学習があります。保護者の皆さんの参観が始まります。 子どもたちの一生懸命を今日も一緒に応援しましょう! 「すべては鶴二小の子どもたちのために」 登校見守りへ行ってきます!