南校舎の とてもレアなアイテム
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
学校日記
保健室の先生のところへ、いつもきれいに南校舎のトイレ掃除をしてくれている子どもたちが相談に来たそうです。 どのような相談なのかというと、「とてもレアなトイレットペーパーホルダーの芯(しん)についてでした。」 早速、働きものの教頭先生と一緒に、南校舎のトイレ点検に向かいます。 私(校長)も小学生の頃、トイレ掃除を担当したことがあり、当時は、3枚目の画像のようなプラスチック製の芯(しん)でした。 しかし、現代のトイレットペーパーホルダーには「芯」がないものが増えています。両脇から折り畳みの突起が出ていて、トイレットペーパーを挟み込むようなデザインのものが増えています。(北校舎のような形です。) 鶴二小の南校舎には、2枚目の画像のような「木製の芯」が大切に使われています。 鶴二小の歴史を感じます。 11月20日(水)は鶴二小の132回目の開校記念日です。(お休みではありませんが。)