読書は心の栄養です
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
学校日記
小学生だけでなく、中学生や高校生も含めて、読解力の低下が著しいと言われています。文書を読んで、筆者が“何を言いたいのか”を理解する力、また、小説を読んで、主人公が“どういう気持ちでそのような行動をしたのか”などを読み解く力などが読解力です。国語の学習ではそういった力が身につくように授業を行っていきますが、簡単には身につきません。時間をかけて少しずつ身についていきます。その助けとなるのが読書です。
写真は、先日配布した「埼玉県推薦図書」のリーフレットです。こういったものを参考にして、また、お子さんが興味を持ちそうなジャンルの本を選んであげることで読書の習慣が身につけばいいと思います。
テレビやスマホから離れて『読書の秋』をご家族で満喫してはいかがですか?