今日も元気です!
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
学校日記
業間休みになると、校庭がにぎやかになります。 子どもたちはもちろん、先生方も一緒になって遊んでいます。 クラスの話し合いの中で、 何をして遊ぶのか? 晴れたら〇〇をする。もし雨ならば□□をする。 ルールは…… と決めているクラスもあるようです。 私が子どもの頃遊んでいた「こおりおに」も、今の時代の小学生たちに脈々と受け継(つ)がれていることにうれしさを覚えました。 小学生時代、クラスに転入生がきました。 先生が「仲良くなるために、一緒に遊んだら?」ということでみんなで遊ぶことにしました。 転入生に気をつかい、「君がいちばんやりたい遊びをしよう。」とやりたい遊びについて転入生に聞いたところ、「坊さんが〇をこいた がいい。」(飲食中だったらすみません。)と答えました。 ??? クラス一同顔を見合わせ、転入生からその遊びのルールを教えてもらうと、どうやら「だるまさんが転んだ」のようでした。 同じ遊びでも、暮らしている地域によって呼び方がことなることを知りました。 それを見ていた先生が次の日の授業で「方言」について優しく教えてくださいました。