学校日記

通学路点検を子ども目線で 5月21日(土)どんぐり公園朝市

公開日
2022/05/18
更新日
2022/05/18

学校日記

 先日(18日)開催された学校運営協議会で、委員の方々から「子どもたちを守るために、子ども目線で通学路点検をしてみてはどうか?」や「カーブミラーの見方を子どもたちに教える必要があるのでは?」というご意見をいただきました。 スクールガードさんが「地域のみなさんに、子どもの目線の高さの樹木は切っていただくようお願いしている。」とおっしゃっていましたし、私も鶴二小学区内を徒歩でまわった時にカーブミラーの多さに気づきました。 4月のスタート時にも通学路点検をお願いしましたが、子どもたちの安全をさらに確保するために「子ども目線での通学路点検」にご協力お願いします。 今度の土曜日(21日)は、いつもお世話になっている鶴二小学区地域支え合い協議会が主催する「どんぐり公園朝市 9:00〜10:30」がどんぐり公園であるそうです。 引き続き感染予防対策を講じながら、保護者の皆様、子どもたちと学区内を歩いてみませんか?