学校日記

朝の教室から

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

学校日記

 おはようございます。連日の暑さで、朝の校舎内はモワッとします。ところが、廊下や教室の窓を開けると、さわやかな空気が流れ込むと同時に、校庭を掃除しながら歩いてくださっている地域の方々から「校長先生。おはようございます。今日もおつかれさまです!」と元気をいただき、1日の「やる気スイッチ」が入ります。 子どもたちが「挙手チャレンジ」するようです。教室はまちがうところ、失敗をおそれずチャレンジしようね。 子どもたちの虫かごには本当に色々な種類の昆虫が入っていました。校地内でこんなにもたくさんの昆虫が採集できることに驚いています。地域・保護者の方々の協力のもと、進めてきた教育環境の整備のおかげで、こどもたちの小さなケガの発生率が大幅に減少しています。本当にありがとうございます。 4月から鶴二小で働くようになってから、朝の登校見守りを始めましたが、スクールガードさんや交通安全指導員さんが、子どもたちはもちろん、地域の方々にもあいさつする姿に感動し、まねをしています。最近は顔を覚えていただけたからでしょうか? 地域の方から先にあいさつをしていただけるようになりました。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう! いってらっしゃい。