学びを広げる一声
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
学校日記
1年生は算数の図形の学習中でした。
机間指導をしていた先生がとある子の近くに来た時に突然、
「わっ、すごい、どうやったの?」
と周りに聞こえるように声を上げました。
すると、次々にその子の周りに人だかりが。
どうやら、みんなに見てほしい図形(その子のアイデアです)だったようです。
直接「見て」ではない、自然な形で子供たちの注目を集める指導技術です。
集まってきた子供たちも興味を持って集まっているので、みんな真剣な眼差しでした。
さすがだなあと感心した一コマでした。