朝の教室から 校長の鶴ヶ島市のお母さんとお父さん
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
学校日記
おはようございます! 昨日は中学年の授業参観と懇談会でお世話になりました。 毎朝の校長のルーティンワークで南校舎の窓を開けて、空気の入れ替えをしていると、鶴ヶ島市のお母さんたちから「校長先生。おはようございます。昨日のホームページを拝見しました。これまで通り、鶴二小の中の点検はもちろん。子どもたちの通学路で危険な場所を発見したら、すぐに鶴二小に連絡するよう地域の皆さんにお願いしておきました。」と報告をいただきました。「おはようございます。いつもありがとうございます。心強いです。【お母さん】(校長のココロの中の声です。)」 渡り廊下を歩いていると心地よい「鶴二小名物 朝のおそうじの音」が中庭から聴こえてきました。 校長室に戻ると、二人の鶴ヶ島のお父さんたちが今後の鶴二小の美化活動の計画について相談なされていました。 「校長先生。おはようございます。校長先生が実験してみたいと言っていた【芝桜】をロータリーに試験的に植えてみました。サクラソウは、校庭側の花壇にうつしました。」「おはようございます。いつもありがとうございます。【お父さん】(校長のココロの中の声です。)」 鶴ヶ島市には、たくさんの校長のお母さん、お父さんがいらして、日々、人生の先輩として温かく優しく、長い人生の中で学んだ経験や知識を教えてくださいます。 教育活動にも様々な角度から支援してくださっている鶴ヶ島市のお母さんとお父さんを尊敬し、大切にしていきたいと思います。 今日も「ワンチーム鶴二小 すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!