鶴二小の安全性を向上させるために 鶴二小の宝 地域力
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
学校日記
鶴二小の宝は何ですか? と 質問されたら、「鶴二小の子供達」や「子供たち想いの先生方」「学校に協力的なPTA組織」「結束力の強い地域力」などなど、枚挙にいとまがありません。 昨日(20日)、出張の準備をしていると、鶴二小ビッグサポーター支え合い協議会さんがヘルメットを着用して、校長室においでになりました。 「あぁ。Tさん。こんにちは。いつも子どもたちがお世話になっています。東門付近のフェンスの修繕もありがとうございました!」「校長先生。こんにちは。実は……。」お話を伺うと、画像1枚目の用に、もう何年も前から、かつての花壇のブロックを支える鉄の棒が地面から出ていて、危険なので、取り除いてくださるとのことでした。 作業日程を調整後、速やかに対応していただきます。 念のため、植木鉢を鉄の棒にかぶせてあります。ご注意ください。 Tさん。いつもありがとうございます。 Tさんは、フェンスの修繕や遊具点検(修繕)をしてくださっています。 本当にありがとうございます。