学校日記

トップリーダーの姿

公開日
2025/02/10
更新日
2025/02/10

学校日記

  • IMG_0531.jpg
  • IMG_0532.jpg
  • IMG_0533.jpg

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/230422024?tm=20250210175134

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/230422025?tm=20250210175134

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/230422026?tm=20250210175135

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/230422027?tm=20250210175135

https://tsurugashima.schoolweb.ne.jp/1110042/blog_img/230422028?tm=20250210175135

 感謝の会が終わって、低学年の子どもたちが退場すると片付けのために動き出した子どもたちが数名いました。

 6年生の代表委員の児童です。

 特別活動主任の先生の声かけによって、5年生の代表委員もあとに続きます。

 自分たちで会を運営する姿勢を学んでいる代表委員のみなさん。

 片付けまで積極的に行います。

 ゲストの皆様が座っていた椅子を片付けようとすると、たくさんの6年生が手伝うために動き始めました。

 そのおかげで、あっという間に片付けが終わりました。

 手伝ったほうがいいかな・・・と思ったことをすぐに行動に移せる6年生。

 さすが鶴二小のトップリーダーです。

 その姿勢が、時期トップリーダーの5年生に徐々に引き継がれています。