学校日記

気持ちは込めて、効率的に

公開日
2025/02/14
更新日
2025/02/14

学校日記

 3年生の教室では、何かを作っているようでした。

 何人かの机の上には、赤いお花紙が置いてあります。

 「今は何しているの?」と聞くと「花を作っています!」と教えてくれました。

 何に使う花なのかは、「ひみつ!」とのことでした。

 教室全体を見ると、すべての机に完成した花が置いてあるわけではありませんでした。

 紙を重ねている机、蛇腹に折り込んでいる机、ホチキスで留めている机、花びらを広げている机・・・

 なんと、一人で最初から最後まで作り上げるのではなくて、分業していた作業していたのです。

 とても効率のよいやり方だな~と感心しました。

 さらには、完成した花を入れる袋を持って、回収している役割を果たす子まで。

 自分がなにをしたらよいか考えて行動できている頼もしい3年生です!

 この花がいつお披露目されるか楽しみです♪